介護職として働く上で、役に立つ資格がいくつかあります。その中でも人気なのが、介護福祉士です。この資格は、介護に関する数ある資格の中でも唯一の国家資格であり、見事取得できれば介護の現場で役立つ知識や技術を有している旨を客観的に証明することが可能です。取得方法としては、専門学校や大学などで専門の過程を修了することや、国家試験に合格することです。前者の場合、学校を卒業した後に5年間実務経験を積むか、試験に合格しなければなりません。その一方で後者では、幅広い範囲の知識を求められ受験資格も定められているため、簡単には合格できないともいわれています。
取得者が増加傾向にあるといわれているのが、ケアマネージャーです。介護支援専門員とも呼ばれるこの資格は、介護の資格の中でも実際に対象者に向けて介護を行うためのものではなく、介護を必要としている人をサポートしていくものです。業務ではどちらかというと裏方に徹するため、実践的な技術を有していなくともそこまで問題はありません。取得するためには、マークシート方式の試験に合格する必要があります。独学でも十分合格できるとされていますが、予備校の講座を利用する人が多いです。受験資格もさまざまな条件が定められていて、中にはしっかりと受験資格を確認せずに勉強した結果、試験日の直前になって資格がないことに気がつき勉強が無駄になってしまうケースも少なくありません。そのため、事前にきちんと確認をすることが大切です。働きながらまだ持っていない資格を取得したい方は、こちらに書かれている内容も参考にしながらだと効率よく準備を進められます。